2019/01/22
「ここは本当にチェンマイなの?」
と目を疑ってしまう、そんなスペアリブや鶏肉、豚肉のステーキを食べることができるお店がチェンマイにあります。
近頃では、洋食系のお店もチェンマイにはたくさんあり、食事に困ることも全くなくなってきました。
そんな素敵な洋食のビュッフェレストラン、シェフ・ステーキのご紹介です。
お肉料理の洋食をたっぷり堪能したい方はシェフステーキへ
チェンマイでは、ものすごくたくさんのバイキングレストランがあり、多くのタイの方々で賑わっています。
そんな中、洋食のバイキングレストランもいたるところにあったりします。
シェフステーキは、チェンマイのメインエリアからは少し離れたところにあるお店ですが、長期滞在されている方、安値でお肉をたっぷりと食べたい方にかなりオススメのお店です。
チェンマイには数多くのビュッフェレストランがありますが、この値段でこんなに本格的な肉料理が食べれるお店ってそうそうありません。
高いお金を出せば、おいしい料理が食べられるのは当たり前です。
しかしながら、シェフステーキは、169バーツと言うありえないお値段でおいしいスペアリブやチキン、ポークのステーキがたらふく食べれてしまうお店なのです。
日本でもこんなおいしいスペアリブはなかなか食べられません。
というのも、シェフステーキのオーナー様は、アマリリンカムホテルの洋食レストランのシェフとして21年間も働いていた方だったのです。
シェフステーキのメニューは何があるの?
シェフステーキは、169バーツで洋食のビュッフェが食べられるレストランで、とにかくお肉好きには堪らない、そんなレストランです。
どれもこれもかなり本格的なお味で、特にオニオンスープなんてかなりの本格的な味です。
長時間じっくりと飴色になるまで炒めた玉ねぎでできたオニオンスープは、本当にチェンマイにいることを忘れてしまうそんなお味です。
スープは、基本的に2種類あり、クリーム系のスープがあることが多いです。
ステーキは、お庭のバーベキュースペースで調理されているため、お皿を持ってステーキを頂きに行ってください。
タイの料理って、深みがある料理ってそんなになかったりしますが、シェフステーキは本当に本格的です。
語彙力が少なすぎてなかなか語り尽くせないのが残念ですが、気になる方はご自身で食べてみて判断してみてください。
お肉の焼き加減もちょうど良く、スペアリブも失敗するととても硬いお肉になってしまいませんか?
私も日本でスペアリブを調理して、失敗して硬くなってしまったことも何度かありますが、シェフステーキのお肉はとても柔らかく、これ本当にタイの豚肉なの?と思えるそんな柔らかさを堪能することができます。
スペアリブやチキン、ポークステーキにかけて食べるソースもかなり絶品で、ローズマリーの香りが効いてるソースが食欲をそそり、いくらでも食べられてしまいます。
パスタややキノコなどのソテー、マッシュポテトなどもあり、幸せな時間を堪能することができます。
もちろんサラダも食べ放題で、食後のデザートのアイスクリームは何種類かあります。
いつ行っても幸せな気持ちになれるそんなお店で、作ってる方が同じ方なので、安定したおいしさを味わことができます。
169バーツ(約500円)でこのクオリティはまずない!
家族経営をされているようなので、このお値段でシェフステーキは営業できているよです。
ここチェンマイでは、ビュッフェレストランなどが多数ありますが、どんどんいろんなお店が値上げをしていたり、レストランに限らず屋台なども値上げ値上げの時代ですが、ここシェフステーキに関しては、2013年から一切値上げがされていません。
このクオリティーだったら、倍の値段を出しても良いと思えるほどのクオリティーです。
笑顔の素敵なファミリーの方々に、接客していただくことができます。
眉毛が描かれた犬が良い子で庭で寝ていたり、のんびりとした雰囲気のお店です。
ステーキビュッフェ「シェフステーキ」の場所は?
お店につながる小道へ入る場所に小さな看板がある
バイパスのような大きい道の向かい(反対側)にある、このマンションが小道に入る目印
小道を進むとすぐ右側にシェフステーキがある
内環状線のパヤップ大学の近くにあるお店なので、交通手段がないと厳しいですが、バイクがある方、ソンテウなどでも地図を見せてパヤップ大学の近くと言えば連れてってくれますので、ぜひいかれてみてください。
日本に帰らなくても幸せな気分に浸ることができます。
営業時間 11時〜14時 18時〜21時(無休)
関連コンテンツ